- 2020-9-23
- 無駄吠え防止

無駄吠え防止装置として大人気の【ワンブル】と【しつけくん】。
私は個人的に両方持っていますが、最初はワンブルだけを購入しました。
今回は、以前の私と同様、『ワンブルと、しつけくん・・・どっちを買おうかな??』と悩んでいる人に参考にしていただきたい内容となっております。
犬の無駄吠え防止装置として人気の【ワンブル】と【しつけくん】の違いを比較して見ましょう(笑)
ワンブルと、しつけくん 比較表!違いはどの程度?
それでは、早速【ワンブル】と【しつけくん】の違いをご覧いただきましょう!
なお、客観的(私の意見なし)に優れている方を黄色く塗っています。
各項目で黄色に塗られている方が勝っている!と判断していただいて良いと思いますよ
《税込み価格》
●ワンブル:12,800円(10日経過で17,800円)●しつけくん:11,880円
《満足度》
●ワンブル:93.2%
●しつけくん:92%
《販売個数》
●ワンブル:2万個
●しつけくん:記載なし
《製作工場》
●ワンブル:ISO認定
●しつけくん:記載なし
《首輪のサイズ》
ワンブル:5~70センチ(つなげば無限大)
しつけくん:8~75センチ(つなげば、たぶん無限大)
《リモコンの防水、防塵》
●ワンブル:防水、防塵
●しつけくん:なし
《信号》
●ワンブル:音、振動、電気
●しつけくん:音、振動、電気
《プレゼント》
●ワンブル:なし
●しつけくん:首輪をもう一つ
《メールサポート》
●ワンブル:180日間
●しつけくん:90日
《1年保証》
●ワンブル:3,000円で、1年間交換回数制限なし
●しつけくん:3,300円で、交換は1回のみ
《キャッシュバック》
●ワンブル:なし
●しつけくん:あり
※(モニターが条件)1.「しつけくんを装着した愛犬の写真1枚」
2.「しつけくんを使用した感想」(500字以上)
《返金保証》
●ワンブル:あり
120日使うこと
メールサポートの利用が条件
ワンブルを装着している写真の送付が条件
●しつけくん:あり
販売日から半年後の30日間
メールサポートの利用が条件
【しつけくん】を使った動画の送付が条件
・・・と、こんな感じです。
こうやって見ると、大差はない!ということにお気づきになられると思います(^.^)
ちなみに、私はワンブルを購入後、しつけくん を購入しましたが、両方とも効果を感じることができ大満足ですよ。
(※ワンブルでも無駄吠え防止の効果は感じましたが、違いを知りたくて【しつけくん】を購入しました)
ワンブルと、しつけくん オススメはどっち?
比較表をご覧になられて、お好みはどちらですか?
これは私の個人的な意見ですが・・・
犬の無駄吠え防止装置を求めているのであれば、【ワンブル】でも【しつけくん】のどちらでも良いと思います。
実際に、両方とも使っていますし、特に不便を感じたことはありません。
私がワンブルを選んだ理由はISO認定の工場で作っていたから・・・という理由ですが、【しつけくん】の品質だって素晴らしいですし、安いですからね(*^▽^*)
《ワンブルのISO認定工場》
おまけに【しつけくん】は安いだけでなく、スペアのベルトがもう一つプレゼントしてもらえます!!
安さを追求するのであれば、【しつけくん】がオススメですね(*^▽^*)
一方、ワンブルは防水&防塵モデルに生まれ変わりました。
1年以内であれば、交換回数の制限もありませんし、故障が心配な方はワンブル!という選択肢もあるでしょう。
ただし、ワンブルの場合、サイトに初期訪問から10日間を過ぎると、本当に高くなってしまうので、すぐに買うことを強くオススメします。
《10日が経過し、定価になったパターン》
10日間じっくり考えて、その結果5,000円も値上がりした・・・じゃ、意味ないですからね(;´・ω・)
それともう一つ!!
安心の1年保証は絶対に入った方がいいでしょう。
【ワンブル】にせよ【しつけくん】にせよ、常に青空で使うとは限りませんからね(*^▽^*)
故障の備えは、絶対にしておいた方がいいですよ。
ということで、今回は【ワンブル】と【しつけくん】の違い、そしてどちらがオススメか??という内容にクローズアップしてみました。
参考にしていただけますと嬉しいです(*^▽^*)